せいようみやこぐさ (西洋都草)
学名 |
Lotus corniculatus subsp. corniculatus |
日本名 |
セイヨウミヤコグサ |
科名(日本名) |
マメ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
百脈根(ヒャクミャクコン, băimàigēn) |
科名(漢名) |
豆(マメ,dòu)科 |
漢語別名 |
牛角花(ギュウカクカ,niujiaohua)、五葉草(ゴヨウソウ,wuyecao)、黃花草、黃瓜草 |
英名 |
Bird's-foot trefoil |
辨 |
ミヤコグサ属 Lotus(百脈根 băimàigēn 屬)については、ミヤコグサ属を見よ。 |
訓 |
|
説 |
陝甘・兩湖・廣西・四川・貴州・雲南から、広くユーラシア・アフリカ北部に分布。
今日では、日本・オーストラリア・北アメリカなどに帰化。日本では、第二次世界大戦後 広がった。 |
誌 |
中国では、全草を薬用にする。『全国中草葯匯編』下/241 |
|