おおむらさきつゆくさ (大紫露草)
| 学名 |
Tradescantia virginiana |
| 日本名 |
オオムラサキツユクサ |
| 科名(日本名) |
ツユクサ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
紫霞草(シカソウ,zĭxiácăo) |
| 科名(漢名) |
鴨跖草(オウセキソウ, yāzhícăo)科 |
| 漢語別名 |
紫露草、紫鴨跖草 |
| 英名 |
|
| 2005/05/17 三芳町竹間沢 |
 |
| 辨 |
ムラサキツユクサ属 Tradescantia(紫露草 zĭlùcăo 屬)については、ムラサキツユクサ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北アメリカ東部原産。 |
| 誌 |
中国では、全草を薬用にする。 |
|