こうまごやし (小馬肥)
| 学名 |
Medicago minima (M. polymorpha var. minima) |
| 日本名 |
コウマゴヤシ |
| 科名(日本名) |
マメ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
小苜蓿(ショウモクシュク,xiăomùxu) |
| 科名(漢名) |
豆(トウ,dòu)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Bur medic, Little medic, Little burclover |
| 辨 |
ウマゴヤシ属 Medicago(苜蓿 モクシュク,mùxu 屬)の植物については、ウマゴヤシ属を見よ。 |
| 訓 |
ウマゴヤシを見よ。 |
| 説 |
ヨーロッパ・アフリカ北部(モロッコ~ソマリア)・西&中央アジア・インドに分布し、とんで黄河流域地方に分布。飼料・緑肥として利用する。
日本には明治維新前後に渡来、本州に帰化して海岸に近い砂地に生える。 |
| 誌 |
ウマゴヤシを見よ。 |
|