えぞへびいちご (蝦夷蛇苺)
| 学名 |
Fragaria vesca subsp. vesca |
| 日本名 |
エゾヘビイチゴ |
| 科名(日本名) |
バラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
野草苺(ヤソウバイ,yĕ căoméi) |
| 科名(漢名) |
薔薇(ショウビ,qiángwēi)科 |
| 漢語別名 |
歐洲草苺、瓢子 |
| 英名 |
|
| 2006/06/04 北海道大学植物園 |
 |
 |
2024/06/20 シミック八ヶ岳薬用植物園
「Fragaria vesca」バラ科」ワイルドストロベリー」と標示 |
 |
 |
 |
| 辨 |
Fragaria vesca(Potentilla vesca)には、次のような種内分類群がある。
subsp. americana(F.americana) 北米(亜寒帯・USA北東部)産
subsp. bracteata(F.braceata) 北米西部(カナダ西部-グワテマラ)産
エゾヘビイチゴ subsp. vesca(F.sylvestris, F.vulgaris) 歐洲・西&中央アジア・シベリア産
|
| オランダイチゴ属 Fragaria(草苺 căoméi 屬)については、オランダイチゴ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
ヨーロッパ・カフカス・西&中央アジア・シベリアに分布。北海道・吉林・陝甘・四川・貴州・雲南・新疆などに帰化。
フランスでは14c.から、イギリスでは15c.から花の観賞用に栽培。 |
| 誌 |
|
|