みっきーまうすのき (ミッキー・マウスの木)
| 学名 |
Ochna serrulata |
| 日本名 |
ミッキーマウスノキ |
| 科名(日本名) |
オクナ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
鼠眼木(ソガンボク,shŭyănmù) |
| 科名(漢名) |
金蓮木(キンレンボク,jīnliánmù)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Mickey mouse plant |
| 2022/04/22 薬用植物園 |
 |
| 2008/04/17 薬用植物園 (温室) |
 |
 |
| 2022/03/25 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
オクナ科 Ochnaceae(金蓮木 jīnliánmù 科)には、世界の熱帯に約33-40属 約460-540種がある。
オクナ属 Ochna(金蓮木 jīnliánmù 屬) 旧世界の熱帯に約30-80種
O. integerrima(金蓮木・似梨木) 両広・東南アジア・アッサム産 『中国本草図録』Ⅸ/4239
ミッキーマウスノキ O. serrulata(鼠眼木)
Sauvagesia(朔蓮木屬) 世界の熱帯・亜熱帯に約50種
S. rhodoleuca(Sinia rhodoleuca;合柱金蓮木屬) 両広産
|
| 訓 |
実の色形を、ディズニーの漫画の主人公ミッキーマウス Mickey Mous に擬えて。 |
| 説 |
南アフリカ産。観賞用に栽培する。 |
| 誌 |
|
|