ひろはのどじょうつなぎ (広葉泥鰌繋)
| 学名 |
Glyceria leptolepis |
| 日本名 |
ヒロハノドジョウツナギ |
| 科名(日本名) |
イネ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
假鼠婦草(カソフソウ, jiăshŭfùcăo) |
| 科名(漢名) |
禾本(カホン,heben)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
ヒロハノドジョウツナギか
2006/09/23 野川公園自然観察園 |
 |
 |
 |
ヒロハノドジョウツナギか
2023/07/18 長野県 霧ヶ峰 (踊り場湿原周辺) |
 |
 |
| 辨 |
ドジョウツナギ属 Glyceria(甜茅 tiánmáo 屬)については、ドジョウツナギ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・臺灣・浙江・江西・安徽・河南・陝甘・華北・遼寧・吉林・黑龍江・極東ロシアに分布。 |
| 誌 |
|
|