あぜすげ (畔菅)
| 学名 |
Carex thunbergii |
| 日本名 |
アゼスゲ |
| 科名(日本名) |
カヤツリグサ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
陌上菅(バクジョウカン, mòshàngjiān) |
| 科名(漢名) |
莎草(サソウ,suōcăo)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2025/04/17 同上 |
 |
| 2024/04/25 同上 |
 |
 |
| 2024/05/10 同上 |
 |
| 辨 |
次の変種がある。
オオアゼスゲ(ヤチボウズ) var. appendiculata |
| スゲ属 Carex(薹草 táicăo 屬)については、スゲ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名ハ畔薹ノ意ニテ、此種多ク田ノ畔ニ生ズルヨリ云フ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |
| 説 |
北海道・本州に分布し、変異が多い。
|
| 誌 |
|
|