あおかもじぐさ (青髢草)
| 学名 |
Elymus racemifer var. racemifer (E.ciliaris var.submuticus, Agropyron
ciliare var. minus) |
| 日本名 |
アオカモジグサ |
| 科名(日本名) |
イネ科 |
| 日本語別名 |
ハカモジグサ |
| 漢名 |
短芒纎毛草(タンボウセンモウソウ, duănmáo xiānmáocăo ) |
| 科名(漢名) |
禾本(カホン,hébĕn)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2006/05/01 新座市中野 |
 |
 |
| 辨 |
エゾムギ属 Elymus(披碱草 pījiăncăo 屬)については、エゾムギ属を見よ。 |
| 訓 |
和名については、カモジグサを見よ。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・ウスリー・河北・山東・陝西・安徽・浙江に分布。 |
| 誌 |
|
|