そてつ (蘇鉄)
学名 |
Cycas revoluta |
日本名 |
ソテツ |
科名(日本名) |
ソテツ科 |
日本語別名 |
テツショウ(鉄蕉) |
漢名 |
蘇鐵(ソテツ,sūtiě) |
科名(漢名) |
蘇鐵科 |
漢語別名 |
鐵樹(テツジュ,tieshu)、避火蕉(ヒカショウ,bihuojiao)、鳳尾蕉、蕃蕉 |
英名 |
(Japanese) Sago palm, Cycad |
2007/04/10 小石川植物園 |
|
種子 (同上) |
|
|
2008/07/01 同上 |
|
|
2023/09/10 同上 |
雄株 |
雌株 |
|
|
辨 |
ソテツ科 Cycadaceae(蘇鐵科)には、ソテツ属 Cycas(蘇鐡屬)1属、約107種がある。
C. armstrongii
マガリバソテツ(ナンヨウソテツ) C. circinalis(C.sphaerica;旋葉蘇鐡・拳葉蘇鐡)
C. hainanensis(海南蘇鐵) 海南島産
C. lane-poolei
C. micholitzii(叉葉蘇鐵) 廣西産
C. panzhibuaensis 中国(四川・雲南)産
C. pectinata(箆齒蘇鐡・囉平・鳳尾蕉) 『中国本草図録』Ⅰ/0008
ソテツ C. revoluta(蘇鐵)
インドソテツ C. rumphii(華南蘇鐡)
インド・スリランカ乃至東南アジア・ニューカレドニア・フィジーに分布
C. siamensis(泰国蘇鐡・雲南蘇鐡・孔雀抱蛋) 『全國中草藥匯編 上』p.441
C. taiwaniana(臺灣蘇鐵) 福建・廣東・海南島・臺灣産 |
裸子植物については、裸子植物を見よ。 |
訓 |
「和名そてつハ蘇鐵ノ意ニシテ此者衰弱シテ枯レントスル時ハ鐵屑ヲ肥料トシ或ハ鐵釘ヲ打插セバ乃チ復活スト謂ハルルヨリ此名アリ」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
説 |
九州(南部)・琉球・臺灣・福建・廣東に分布。
雌雄異株。有毒(ホルムアルデヒドを含む)。 |
幹に澱粉を含む(英名はこれによる)。 |
誌 |
幹の澱粉を、よく水に晒し、日に干して、非常食にする。 |
葉・根・花・種子(蘇鉄実)を薬用にする。『全國中草藥匯編 上』pp.440-441
|
2011/11/05 堺市 妙国寺 |
|
2007/07/08 高松市 栗林公園 (鳳尾塢) |
|
|
|
国指定天然記念物(1924.12指定)。
16c.半ばには既に古木であり、織田信長が一度は安土城に移し植えたといわれ、堺に戻されて妙国寺創建の縁となった名木。 |
|
薩摩藩主島津家より送られた、琉球産のソテツ。
樹齢300年以上という。 |
|