きんしばい (金糸梅)
学名 |
Hypericum patulum (Komana patula, Norysca patula) |
日本名 |
キンシバイ |
科名(日本名) |
オトギリソウ科 |
日本語別名 |
クサヤマブキ |
漢名 |
金絲梅(キンシバイ,jīnsīméi) |
科名(漢名) |
金絲桃(キンシトウ, jīnsītáo)科 |
漢語別名 |
雲南連翹(ウンナンレンギョウ,yunnanlianqiao)・土連翹、芒種花(ボウシュカ,mangzhonghua)、剪耳花、山黃花 |
英名 |
Chinese St.John's wort |
2007/06/19 小石川植物園 |
|
|
辨 |
オトギリソウ属 Hypericum(金絲桃 jīnsītáo 屬)については、オトギリソウ属を見よ。 |
訓 |
『大和本草』に、「金絲梅(クサヤマフキ) ・・・其シベ如二金絲一、金絲桃ヨリ絲短シ」と。 |
説 |
臺灣・華東・両湖・廣西・四川・貴州・陝西に分布。
日本には宝暦10年(1760)に渡来(平賀源内『物品品隲』)。観賞用に栽培され、本州関東以西・四国・九州・琉球に帰化。 |
誌 |
全草・若い枝葉・果実・根を薬用にする。『全国中草葯匯編』下/244 |
|