あおき (青木)  
       
      
      
        
          
            | 学名   | 
             Aucuba japonica | 
           
          
            | 日本名 | 
             アオキ | 
           
          
            | 科名(日本名) | 
             アオキ科  | 
           
          
            |   日本語別名 | 
             アオキバ | 
           
          
            | 漢名 | 
             靑木(セイボク,qīngmù)  | 
           
          
            | 科名(漢名) | 
             絲纓花(シエイカ,sīyīnghuā)科 | 
           
          
            |   漢語別名 | 
             東瀛珊瑚(トウエイサンゴ,dōngyíng shānhú)、日本桃葉珊瑚(ニホントウヨウサンゴ,rìbĕn táoyè shānhú) | 
           
          
            | 英名 | 
             Japanese aucuba, Aucuba, Japanese laurel | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 2021/03/06 小平市玉川上水緑地  | 
           
          
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            
            
            
              
                
                  2007/04/09 三芳町竹間沢 
                   雄花 | 
                   
                   雌花 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
            
             
            
            
              
                
                  | 2005/12/20 跡見学園女子大学新座キャンパス | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 2023/04/04 多摩森林科学園  | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
            
             
            
            
              
                
                  | 2009/04/20 仙台市東北大学植物園(青葉山) | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
            
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            | シロミノアオキ f. leucocarpa  2006/03/27 秋ヶ瀬 | 
           
          
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            フイリアオキ 'Variegata' 
             2006/03/14 跡見学園女子大学新座キャンパス | 
              
             2008/03/21 同左 | 
           
          
              | 
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 辨 | 
             アオキ科 Garryaceae(絲纓花 sīyīnghuā 科)には、2属23-25種がある。 
             
              アオキ属 Aucuba(桃葉珊瑚屬) 東アジア~ヒマラヤに8-10種  
              Garrya(絲纓花屬) USA南西部・中米・西インド諸島に約15種  
             
             | 
           
          
             アオキ属 Aucuba(桃葉珊瑚 táoyè shānhú 屬)には、次のようなものがある。 
             
              タイワンアオキ A. chinensis(桃葉珊瑚・植楠樹・天脚板)『中国本草図録』Ⅹ/4772 
                ガビアオキ subsp. omeiensis(A.omeiensis;峨眉桃葉珊瑚) 『中国本草図録』Ⅶ/3261  
              A. chlorascens(細葉桃葉珊瑚・綠葉桃葉珊瑚) 雲南産 『中国本草図録』Ⅵ/207 
              ヒマラヤアオキ A. himalaica(喜馬拉雅珊瑚) 
                     陝西・兩湖・廣西・四川・雲南・チベット・ヒマラヤ産 『中国本草図録』Ⅶ/3260 
              A. japonica 
                フクリンアオキ 'Luteo-marginata'(f.fukurin) 
                ナカフアオキ 'Picturata'  
                フイリアオキ 'Variegata'(var.variegata;花葉靑木・洒金葉珊瑚)  
                シロミノアオキ f. leucocarpa  
                キミノアオキ f.luteocarpa  
                アオバナアオキ f. viridiflora  
                ヒメアオキ var. borealis 北海道(西南部)・本州(日本海側)産  
                アオキ var. japonica(f.brachyphylla;靑木・東瀛珊瑚) 
                ナンゴクアオキ var. ovoidea(var.australis)  
                | 
           
          
            | 訓 | 
             「和名靑木ハ枝ノ靑キニ基ク」(『牧野日本植物図鑑』)。 
             漢名の靑木は日本名から。別名の東瀛(トウエイ,dōngyíng)は、日本の別称。 
             属名 Aucuba は、和名のアオキバから。 | 
           
          
            | 説 | 
             本州東北以南・四国・九州・琉球・朝鮮島嶼部・臺灣・浙江南部に分布。 
             和漢ともに観賞用に栽培。 | 
           
          
            | 誌 | 
              | 
           
        
       
       
       
       |